<TEAM>

高橋 翔  <代表取締役>

Sho Takahashi

 

 

 

 

 

 

 

照明士(照明学会)

建築設備検査員

第二種電気工事士

 

 

-経 歴-

2003          青山製図専門学校 店舗設計デザイン科 卒業

2003          EOS設備工房(現:EOS plus) 入社

2016~      青山製図専門学校 非常勤講師
2020.10~ 代表取締役

  

渡邊 忍<執行役員

Shinobu Watanabe

 

機械設備

 

 

 

 

 

 

 

 建築設備士

 

-経 歴-

1984 法政大学 工学部 建築学科 卒業
1984   株式会社三島設備設計 入社
1987 株式会社設備計画      入社
2024    有限会社 EOSplus           入社 

筒井 輝 <Chief・Engineer

Hikaru Tsutsui

 

機械設備

 

 

 

 

 

  

-経 歴-

2017 国士館大学 理工学部 理工学科 卒業
2017   株式会社設備計画     入社
2025    有限会社 EOSplus           入社 

野口 亮太郎 <Manager

Ryotaro Noguchi

 

電気設備

 

 

 

 

 

 

照明コンサルタント(照明学会)

 

-経 歴-

2011 文教大学人間科学部臨床心理学科 卒業
2013   スペースデザインカレッジ スペースデザイン設計科 卒業

 

2013 有限会社EOSplus 入社

  

肥田 あゆみ Manager>

Ayumi Hida

  
電気設備

 

 

 

 

 

二級建築士

照明コンサルタント(照明学会)

商業施設士

 

-経 歴-

2017 青山製図専門学校 建築インテリア工学科 卒業

2018 有限会社EOSplus 入社

  

高津戸 弘二 <Senior Manager

Koji Takatsuto

  

電気設備

 

 

 

 

 

 

 

第一種電気工事士

一級電気工事施工管理技士

 

-経 歴-

1990       日本工業大学 工学部 電気電子工学科 卒業

2010~23 株式会社安井建築設計事務所

2023           有限会社EOS plus 

 

三橋 琴 <Chief・Engineer
 Koto Mihashi

 
 電気設備

 

 

  

 

 

 二級建築士

第二種電気工事士

  

-経 歴-

2015 東海大学大学院 工学研究科建築学専攻 修了

2015 有限会社EOSplus 入社

 

田中 佑介 <Chief・Engineer

 Yusuke Tanaka

 
 電気設備

 

 

 

 

 

 二級建築士

 

-経 歴-

2016 青山製図専門学校 建築インテリアデザイン科 卒業

2016 有限会社EOSplus 入社

 

長島 早希 Chief・Engineer>

Saki Nagashima

 
 電気設備

 

 

 

 

 

 

-経 歴-

2019 青山製図専門学校 インテリア工学科 卒業

2019 有限会社EOSplus 入社

 

佐藤 拓斗  <Engineer

Takuto Sato

 
 電気設備

 

 

 

  

 

照明コンサルタント(照明学会)

 

ー経 歴ー

2020   立命館大学理工学部 建築都市デザイン学科 卒業

2020~23 日本ステージ株式会社

2023   有限会社EOSplus 入社

 

後藤 璃乃  Engineer>

Rino Goto

 
電気設備

 

 

 

 

 

 

-経 歴-

2021  日本体育大学 体育学部体育学科 卒業

2025     青山製図専門学校 インテリア工学科 卒業

2024   有限会社EOSplus 入社

 

 

遠藤 和広 <特別顧問・創業者>

Kazuhiro Endoh

 

 

 

 

 

 

 

 

建築設備士

二級建築士

建築設備検査員

第一種・二種電気工事士

2級電気設備施工管理技士

消防設備士甲種4類

照明士(照明学会)

東京都応急危険度判定員

ドローン操縦士回転翼3級

 

 -経 歴-

㈱関電工で建築及び施工について6年間学び、その後㈱日永設計で10年間木林茂利氏に師事。

1998     青山製図専門学校 建築設計・設備科非常勤講師

1999        ㈱日永設計 退職(役職:設計室ED-1室長)

1999   EOS設備工房 設立

2001          有限会社イオス設備工房 に改組

2008          有限会社 EOSplus に改称 
2020~      特別顧問   

2021~24  工学院大学 建築学部 非常勤講師

2024~      青山製図専門学校 非常勤講師

  

内田 修一 <参与・管理建築士

Shuichi Uchida

 

 機械設備

 

 

 

 

 

 設備設計一級建築士

建築設備士

一級管工事施工管理技士

一級建築施工管理技士

建築設備検査資格者

東京都応急危険度判定員

 

-経 歴-

1975 工学院大学 建築学科 設備工学コース 卒業

1975~97 白石建設(株) 入社

1997~09 オリエンタル白石株式会社

2009~18 中央不動産 株式会社

2019   有限会社EOSplus   入社

  

福井 綾 <CAD技術者>

Aya Fukui

 
機械設備

 

 

 

 

 

 

 

 

-経 歴-

2017~24   株式会社 設備計画

2024   有限会社EOSplus 入社

  

経理・総務スタッフ 

森田 昌宏 

福島 由美子

社外パートナー

・電気設備設計者  1名

News!

住宅特集 2025年5月号にて、

弊社で設計協力させて頂いた

「千ヶ滝の大屋根

(設計:空間構想+MIWA atelier

+SH ARCHITECT&DESIGN)

 が掲載されました。

2025.4.22

商店建築 2025年4月号にて、

弊社で設計協力させて頂いた

「AOI CELESTIE COFFEE  ROASTERY」

(設計:永山祐子建築設計)

 が掲載されました。

2025.3.28

JIA東北建築大賞第3回2024年度にて、

設備設計協力させて頂いた

Link MURAYAMA

(設計:B2Aarchitects)

LABO and CAFÉ YAMAMOTO」 

(設計:360°/リリーアーキテクツ)

がそれぞれ優秀賞を受賞致しました。

2025.3.26

[超図解でよくわかる建築現場用語辞典] エクスナレッジ

にて、弊社 特別顧問 遠藤が解説した記事が掲載されました。

2025.3.10

[建築の仕組みが見える04

つくり方がわかる建築用語図鑑] エクスナレッジ

にて、弊社 代表 高橋が解説した記事が掲載されました。

2025.3.5

新建築 2025年3月号にて、

弊社で設計協力させて頂いた

「LABO&CAFE YAMAMOTO」

(設計:360°+リリーアーキテクツ)

 が掲載されました。

2025.3.5

商店建築 2025年3月号にて、

弊社で設計協力させて頂いた

「OS melia」

(設計:ブルースタジオ)

 が掲載されました。

2025.3.4

新建築 2025年2月号にて、

弊社で設計協力させて頂いた

「はちくりはうす」

(設計:ブルースタジオ)

 が掲載されました。

2025.2.7

~冬季休業日のお知らせ~

12/28(土)~1/5(日)まで誠に勝手ながら冬季休業とさせて頂きます。
新年は1/6(月)より通常業務とさせて頂きます。

2024.12.27

新建築 2024年12月号にて、

弊社で設計協力させて頂いた

「湘南工科大学附属高校図書館」

(設計:空間構想+風景研究所)

 が掲載されました。

2024.12.01

商店建築 2024年12月号にて、

弊社で設計協力させて頂いた

「SANU CABIN MOSS」

(設計:ADX)

 が掲載されました。

2024.12.01

日経アーキテクチュア No.1276

にて、弊社で設計協力させて頂いた

「リブウッド大阪城(都島プロジェクト)」

(設計:ビルディングランドスケープ)

 が掲載されました。

2024.11.28

新建築 2024年11月号にて、弊社で設計協力させて頂いた

「まちの保育園 南青山」

(設計:ALTEMY)

 が掲載されました。

2024.11.01

美しい屋根2024

(日経アーキテクチュア特別版2024October)

にて、弊社で設計協力させて頂いた

「伊勢遺跡史跡公園展示施設」

(設計:平田晃久建築設計事務所)

 が掲載されました。

2024.10.10

新建築 2024年10月号にて、弊社で設計協力させて頂いた

「OS melia」(設計:ブルースタジオ+KAP)

 が掲載されました。

2024.10.01

新建築 2024年9月号にて、弊社で設計協力させて頂いた

「伊豆市津波避難複合施設テラッセオレンジトイ」(設計:東京大学生産技術研究所 今井研究室+日本工営都市空間)

 が掲載されました。

2024.08.30

GA JAPAN 190 SEP-OCT/2024にて、設計協力させて頂きました

「伊豆市津波避難複合施設テラッセオレンジトイ」(設計:東京大学生産技術研究所 今井研究室+日本工営都市空間)

 が掲載されました。

2024.08.27

~夏季休暇のお知らせ~

8/9(金)~8/18(日)は誠に勝手ながら休業とさせて頂きます。8/19(月)より通常業務となります。

ご不便をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

2024.08.08

近代建築 2024年8月号にて、

弊社で設計協力させて頂いた

「君津市立みふねの里保育園

(設計:ジビキデザイン、倉本剛建築設計事務所、高橋茂弥建築設計事務所)

 が掲載されました。

2024.08.05

新建築 2024年8月号にて、弊社で設計協力させて頂いた

「神宮前のヴォイドインフラ

(設計:awn/AWN)

 が掲載されました。

2024.08.01

新建築 2024年8月号にて、弊社で設計協力させて頂いた

「国立テラス

(設計:黒川智之建築設計事務所)

 が掲載されました。

2024.08.01

 ~新メンバーのお知らせ~

本日より機械設備設計部門の強化として渡邊忍・福井綾が新メンバーとして入社しました。これまで以上に電気・機械設備設計の両輪にて社員一丸となって邁進してまいります!

2024.07.01

新建築 2024年5月号にて、弊社で設計協力させて頂いた

「なぎっ子こども園

(設計:楠山設計・マウントフジアーキテクツスタジオ特定建設関連業務委託共同体)

 が掲載されました。

2024.05.01

新建築 2024年5月号にて、弊社で設計協力させて頂いた

「市原うさぎ幼稚園

(設計:アトリエ・ワン)

 が掲載されました。

2024.05.01

GA JAPAN MAY-JUN/2024にて、弊社でプロポーザルより協力させて頂いている

「間々田地区新設保育所

(設計:シオダ+DOG設計共同体)

 が掲載されました。

2024.05.01

~G.Wのお知らせ~

4/30(火)~5/2(木)は誠に勝手ながら休業とさせて頂きます。5/7(火)より通常業務となります。

ご不便をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

2024.04.28

新建築 2024年2月号にて、弊社で設計協力させて頂いた

「TOPAZ新御徒町

(設計:永山祐子建築設計)

 が掲載されました。

2024.02.10

新建築 2024年2月号にて、弊社で設計協力させて頂いた

「天神町place

(設計:伊藤博之建築設計事務所)

 が掲載されました。

2024.02.10

Casa BRUTUS 2024年2月号にて、弊社で設計協力させて頂いた

「A HOUSE FOR VIEWING LANDSCAPE

(設計:カミヤアーキテクツ一級建築士事務所)

が掲載されました。

2024.01.10

新建築 2024年1月号にて、弊社で設計協力させて頂いた

「伊勢遺跡史跡公園展示施設

(設計:平田晃久建築設計事務所)

 が掲載されました。

2024.01.10

建築技術2024年1月号にて、弊社で設計協力させて頂いた

「天神町place

(設計:伊藤博之建築設計事務所)

 が掲載されました。

2024.01.10